ゴールデンウイーク初日に当たる4/29に発表会を行いました。 あいにくの大雨でしたが、大雨にも負けず、 みなさん一生懸命に演奏していました。 前年の発表会が新型コロナの影響で8月となり、 今回は4月末と1年足らずでしたが、 この数か月とても頑張っていて ほとんどの子が格段に上達を感じ…
少しずつ暖かくなってきて、庭の梅の花も咲き始めてきました。 今週、2か月ほどで曲の仕上がる小さい生徒さん以外は、 発表会の曲を配り終えました。 年に1度の発表会、 曲を決めるのに一番時間がかかります。 楽しく弾けることを目標としている子には、 少し簡単にして負担のな…
2月に入り、進級、進学の春が見えてきました。 今年は年明け前から、新しい生徒さんの問い合わせを多数頂いております。 ありがとうございます。 新年度の募集は、 年少・年中クラス 火曜日14:30~ 木曜日14:30~ のみとなります。 年少・年中以外の個人レッスンについては、 …
2021年、明けましておめでとうございます。 年が明けて早くも10日経ってしまいました。 昨年末27日に、ブルグミュラーコンクール東海ファイナルが行われ、 参加した生徒さんが、今週のレッスンで講評を持ってきてくれました。 コロナ感染が拡大しているため、 無観客で…
年明けを前に新型コロナウイルスの感染拡大が広がっています。 発表会同様に、今年のクリスマス会も どうしようかと迷いましたが、 市内の感染状況が小康状態なので、 何とか会を開くことが出来ました。 密対策の為、生徒さんたちだけの会となりましたが、 初めて参加の小さい子達も、 自分のおじ…
ブルグミュラーコンクールの時期となりました。 今年は、新型コロナ感染拡大防止のため、 開催が危ぶまれましたが、 昨日、浜松地区大会が無事に行われました。 もちろん例年と違い、感染対策をしっかりと 講じた中での開催となりましたが、 エントリーされた皆さんの演奏は、 例年通りしっか…
発表会が終わって1か月半ほど経ちました。 本番を経験するととても成長を感じます。 いつも不安げに小さい音で弾いていた年中のYちゃん。 初めての発表会で自信がついたようで、 レッスンでもしっかり音を出して弾くようになりました。 発表会でたくさん披露した年長のMちゃん。 レッスン時間…
3月から延期になっていた発表会が無事終わりました。 開催していいものかどうか、ずっと迷っていましたが、 子どもたちの目標を達成させてあげたい、 との思いで開催する方向で進めていました。 手の消毒、マスク着用はもちろんのこと、 来場者は密にならないように、来場者数も限定、 本番はマスク…
8月よりSHIGERU KAWAIの モニターをさせて頂くことになりました。 先日、搬入&調律をして頂き、 レッスン室は、ヤマハとカワイの グランドピアノ2台が並んでいます。 約3か月間、レッスンはもちろん、 練習でもSK-3を弾くことが出来ます。 ふくよかで低音部が豊かな…
緊急事態宣言が解除され、 学校も分散登校が始まり、 少しずつ日常が戻りつつあります。 当教室も徐々に対面レッスンに戻ってきて、 やはり、生徒さんに直接会えるのはうれしいですね。 でも、気を緩めてはいけない状況ですので、 教室の中での感染拡大防止に努めていきたいと思います。 レッ…